ハイドロキノン 美白化粧品

白斑とは?

尋常性白斑(じんじょうせいはくはん)という皮膚病で、皮膚が部分的に白くなる病気です。
メラニン色素を作る色素細胞が消滅することで起こります。

 

身体の一部に白い斑点ができ、それが全身に徐々に広がり、まばらな白班が融合して大きな白班となります。
一見、皮膚がむけたように思えるのですが、皮膚の色が抜けているだけで皮がむけたわけではありません。
痛みやかゆみを感じることもなく、伝染することもありません。
ですが、皮膚病としては『三大難治皮膚病』とも言われ、治療が難しい病気です。

 

後天的なもの(遺伝的ではない)で、発症は男女問わず、子供から高齢者までの幅広い年齢層に発症します。
原因は、はっきりと解明されておりませんが、過度のストレス等による自己免疫異常によるメラニンの破壊や、自律神経の委譲によるメラニンの破壊等が考えられます。